ジョニー・デップ主演『映画・シークレットウインドウ』でネタバレ戯言を。世の中にゃ高評価の方もいるようですが、個人的には期待外れのヒドい作品というのが正直な感想。
『想定した中で最もつまらんオチ』に着地しておきながら、ジョニー・デップがドヤ顔で「どう?」と聞いてくるような作品でした…。
シークレットウインドウ
2004年 アメリカ
キャスト:
ジョニー・デップ
ジョン・タトゥーロ
マリア・ベロ
ティモシー・ハットン
レン・キャリオー
チャールズ・S・ダットン
監督:デヴィッド・コープ
脚本:デヴィッド・コープ
原作はスティーヴン・キングの中編小説『秘密の窓、秘密の庭』
あらすじ
ある日、小説家のモート(ジョニー・デップ)の前にジョン・シューターと名乗る男(ジョン・タトゥーロ)が現れ、「おまえは俺の小説を盗んだ」と告げる。
その日から執拗に続くシューターの嫌がらせを止めるため、盗作ではないことを証明しようとするモートだが、不貞を働いた妻との離婚問題も重なり・・・。
・・・といった内容でアレな結末の作品。
キャストで戯言
主演は超大御所ジョニー・デップ。
個人的にはアレコレとダメ出しをしたいのですが非常に人気のある俳優なので黙っておきます。妄信的なファンはやたらムキになるから面倒くせぇし。
彼に執拗につきまとうシューター役のジョン・タトゥーロ、寝取られ妻のマリア・ベロ、寝取り男のティモシー・ハットンなど、ちょいちょい知名度と演技力のある俳優で脇を固めており、そこらへんは良いのですが・・・うーむ。
ネタバレ内容
突然現れる謎の男(シューター)、身の回りで次々と起こる事件、果たしてその真相は・・・てな展開は映画ではありがち。
「こうかな?いや、こんな可能性も…」とドキドキしながら物語のタネを予想しつつ、「そいういうオチだったのか!」と衝撃を受けるのがミステリー・サスペンスの醍醐味のはずなのですが、ぶっちゃけこの『シークレットウインドウ』という映画は…
そのオチだったら最低だぞ
と予測した位置にそのまんま着地し、それ以外の部分はまるでひねりがない。
なにせ本作の公開は2004年、あの『映画/ファイトクラブ』から5年後の作品ですよ。『多重人格でした』『全て主人公の妄想でした』なんてのは夢オチ以下の禁じ手なのに、そのまんま…
シューターはモートが作り上げた人格でした
彼とのやりとりは全て妄想でした
などという脳みそ空っぽのオチで結論づけ、それを踏まえて内容を思い返してみても『アレはそういうことだったのか!』といった感動はまるで無し。それどころか『いや、だったらおかしくね?』という点だらけ。
序盤から伏線(のつもり)でバラ撒かれている要素は浅く、「ここを伏線としなきゃダメだろ!」と思う部分(車のナンバー、銃など)はほぼノータッチ。
最終的に不貞妻も寝取り男もトウモロコシ畑の下に埋められ、収穫したトウモロコシを食べながら楽しそうに仕事をするモート・・・の流れも普通すぎて「ガチのサイコ野郎だコイツ!」とゾゾッとくることもない。この程度のオチと人間性では、もはやサイコ系とすら呼べないレベルかと。
ジョニー・デップ好きで好意補正がかかってりゃ彼の演技を楽しめるのでしょうが、別に好きでも嫌いでもない人間からすれば重要な『人格の演じ分け』も決して上手とは言えず。
いったいどこに面白さを見出して良いのか…。
高評価の方には申し訳ないが…
冒頭でも書きましたが、本作を高く評価している方もそれなりに多いようで。
いえいえ、良いのです。映画の感想は人それぞれ違って当然。自分の感想と異なるからといって他人の評価にケチをつけるのはガキとバカですから。
私も高く評価している方を間違っているとは全く思いません。むしろ楽しめて羨ましいくらいですよ。
ただ、だからといってそれを押し付けられても困る。
人は人、自分は自分。
あなたにゃ名作、私にゃ駄作。逆もまた然り。それだけの事です。
超個人的な戯言感想
…というわけで、まっっったく面白いと思えなかった『映画/シークレットウインドウ』
最後にジョニー・デップが放つ「何より大事なのは結末なんだぜ」というキメセリフも、それをこの作品で言うか!?ですよ。
高評価の方もいますが、私同様ボロクソに批判している方も多い作品ですので『人によって評価が大きく分かれる系』ということなんでしょうなぁ。
うーむ。