【当ページには広告が含まれています】

赤西仁含む日本俳優多数出演の『映画/47RONIN』でネタバレ戯言。興行的には大コケだった迷作ですが、なんと続編の製作が決定したとか……本気?

47RONIN


2013年 アメリカ

キャスト:
キアヌ・リーブス
真田広之
柴咲コウ
浅野忠信
菊地凛子
赤西仁
田中泯
ケイリー=ヒロユキ・タガワ

監督:カール・リンシュ
脚本:クリス・モーガン、ホセイン・アミニ

ネタバレ無しのあらすじ

浅野内匠頭(田中泯)が治める赤穂の国。

領内の僻地に暮らすカイ(キアヌ・リーブス)は、その容貌(異国人とのハーフ、頭に天狗の爪痕)ゆえに獣以下の存在と見られていたが、少年時代に命を救われた経験から浅野とその娘ミカ(柴咲コウ)に深い恩義を感じていた。

そんな折、時の将軍・徳川綱吉(ケイリー=ヒロユキ・タガワ)を迎えるにあたり、大石内蔵助(真田広之)をはじめとする家来達も準備を整えることに。

しかし隣国の領主・吉良(浅野忠信)は、妖しげな術を用いるミズキ(菊地凛子)の力を利用し、豊かな赤穂の地を奪おうと画策していたのだった…。

キャストで戯言

ハリウッド映画ながら「こりゃ邦画か!?」と思うほど日本国内の俳優を起用。上のキャスト一覧でもてっぺんとケツ以外は全て馴染みある日本人という『映画で戯言三昧』始まって以来の異例の事態に。

しかし最近はだいぶマシにはなりましたが、いまだに日本人の役を「中国系アメリカ人」が演じるというのはよくある話じゃないですか。

遥か昔、舞台が沖縄となった『映画/ベスト・キッド2』で、敵となる日本人(という設定)が「オマエ、コロジテ、ヤルカラナー!」とカタコトで吠えていたことが思い出されます。あれはヒドかった。

…が今回は逆に、このキャスティングが日本国内での不評の一因にもなっている気が。

ここまで顔の知れた日本人俳優で埋められると、もはや『ハリウッド映画に日本人が出演している』というよりも『日本映画にキアヌ・リーブスが出演している』といった雰囲気になってしまい、奇抜すぎる舞台設定やカオスな建造物がより違和感を増すことに。

さらに普段は邦画しか見ないような層にまで鑑賞者が広がったことにより『日本と中国をはき違えた描写』が批判要因になってしまうという…。

「将軍がまるで中国の皇帝じゃないか」「これでは日本ではなく中国の風景だ」など、洋画に慣れ親しんだ人間ならば「何を今さら」な文句で批判されているのは不憫ですな…。

例えるならずーっと日本でしか寿司を食ったことがない人間が、アメリカの寿司屋に入って「寿司にアボカドなんておかしいだろ!こんなの日本食じゃない!」とケチつけているようなもんですよ。

忠臣蔵+ファンタジー=イロモノ時代劇

…というわけで、中国っぽい描写や建物、変な服装に関してはいったん置いときましょう。日本だってダルシムの手足を伸ばしたり火を吹かせたりしているじゃないですか。あれだって視野の狭いインド人が見たら怒るかもしれませんし。

しかしそれらを一切考えないようにして、純粋に映画としてはどうなのか?となったところで…

ぶっちゃけそれでもキツい(笑)

なにせ普通に時代劇系かと思いきや、序盤で早々のモンスターハンター展開ですから。

ある意味、開始から終了まで漂うカオス感を全て『これはファンタジー作品です』という言い訳で正当化できるものの、日本では非常に知名度が高く、なおかつ歴史モノとしても随一の重厚さを誇る『忠臣蔵』に『ファンタジー』は相性が悪すぎる(笑)

せめて『真田十勇士』など、多少なりともファンタジー要素と相性の良いテーマにしてくれていれば…。もしくは『ハリウッド版・里見八犬伝』とか…。

続編?47RONIN2?

しかしそんなカオスと賛否両論極まる『47RONIN』に、なんと続編製作が決定したとのこと。

2021年現在で判明している情報をまとめると…

  • 監督はロン・ユアン
  • 脚本にエイミー・ガルシアとエイプリル・ジャネット・メンデスが参加
  • 舞台は47RONINから300年後(!?)
  • サイバーパンクとホラーが融合した内容

…とのこと。ますますもって「本気?」と言いたくなるような話ですなぁ。

以前は『Netflix』での限定配信とされていたのがNBCユニバーサルへと権利が移り、どうやら劇場上映無しでパッケージ展開のみとなる模様。

『47RONIN』とのストーリー上の繋がりもまだ不明ではあるものの、脚本のエイミー・ガルシアが「パワフルな女性が率いる現代的で多文化な物語に加わる事ができ、非常に嬉しい」とコメントしていることから、主人公は女性の可能性も・・・。

なお『舞台は300年後』『サイバーパンク』ということから近未来SFを想像してしまいそうですが、忠臣蔵は江戸時代中期のエピソード。すなわち西暦1700年くらいのお話なわけです。この『300年後』という設定が現在言われているように『47RONIN』の300年後であるならば、時代は西暦2000年前後。これまたえらく中途半端な時代が舞台になることに。

おそらくこれは47RONINから300年後ではなく、現在から300年後(2300年ほど)という意味なのではないかと思うのですが…今のところ詳細は不明です。

個人的な戯言感想

どうせなら『あくまで日本をモチーフにしただけ。完全な別世界です』と言えるほどブッ飛んだファンタジーにしてしまえば鑑賞する側も頭を切り替えやすかったかもしれませんし、『忠臣蔵』というテーマに関しても、もっと寄せるか思い切ってアレンジするかしたほうが良かったのではないかと。

えらく中途半端な仕上がりになったせいで、どちらからも責められるような結果になってしまったのが非常に残念。

やり方次第で大化けしたような気がするんですけどねぇ、この作品は。

続編は時代設定もキャストも監督も変更、忠臣蔵とは無関係のストーリーになるようなので、もはや『無関係な別作品』と言っても過言ではないと思いますが・・・まぁ変な期待をしながら楽しみにしておくことにしましょうか。